現在開発中の適温配膳車「和(なごみ)」の開発状況を紹介していきます。
新型適温配膳車「和」の製品リリースまで、乞うご期待ください!
最新の記事
2023.08.04
こんにちは、第一営業部の木全です。
毎日暑いです。お水を飲もうと家の浄水器をひねると温かいお水が出てきます。
何も設定しなくてもお湯が出るなんて、ガス代がかからなくていいですね!(暑さでおかしくなりそうです)
●前回の振り返り
さて、前回は追従する配膳車の隊列運転をご覧いただきました。
▼前回のコラム「カルガモみたい!列を組んで走る新機能『コンボイ運転』」はこちら▼
https://main-fujitaka.ssl-lolipop.jp/weblog/archives/13
今回は追従式配膳車の3つの操作方法についてご紹介します。
新しい動画もあるので、ぜひ最後までお読みください!
●操作方法その1
まず一つ目は以前ご紹介した自動走行。
オペレーターの反射布を目印にし、それを検知して走行させる、もしくは走行ラインを読み取らせて走行させます。
●操作方法その2
二つ目はリモコンによる操作。
手元のリモコンで回転、前進、後退などの細かな動きを操作します。この方法の場合は後退が可能です。
※リモコンの形状は2023年8月時点のものです。今後改良を重ね、形が変わる場合があります。
●操作方法その3
三つ目は音声による操作。
ピンマイクから声で指示を出して操作します。
動作の指示は3パターン。
1)「NAGOMI スタート」 フォローミー運転の起動。ラインを感知するとオペレーター先導でライン優先運転。ラインを見失うとオペレーターに追従運転。
2)「NAGOMI ストップ」 運転を強制停止。
3)「NAGOMI ライン」 ライン運転の起動。停止マークを感知すると停止。ラインを見失うと停止。
●動画
動画はYouTubeでご覧いただけます!
▼自動走行:フォローミー▼
▼自動走行:ライントレース▼
▼リモコン操作・音声操作▼
今後はより簡易的に操作が出来るよう改良を重ね、アップグレードしていきます。
進化を続けるFujitaka追従配膳車の今後をお楽しみに!
2023.07.06
こんにちは、第一営業部の木全です!この時期、よく蚊に刺されます。
家で「かゆい・・・」と呟くと、1歳8か月になるわが子が、私の蚊に刺された箇所を指さし「ママ、かうい?(訳:ママ、かゆいの?)」と小首をかしげながら聞いてくれます。
「うん、とってもかゆいの」と答えると、「かういー!(訳:かゆいのなくなれー!)」と、なでなでしてくれるようになりました。人生で初めて蚊に感謝した夏です。
●前回の振り返り
さて、前回の「ライントレース」はいかがでしたでしょうか?
レールの上を走る電車のような機能でした。病院や施設の配膳動線によってラインの形を変更できるので、配膳車の通る幅と平坦な通路さえあればどこでも走行可能です。
▼前回のコラム「ラインの上を安全走行!新機能『ライントレース』」はこちら▼
https://main-fujitaka.ssl-lolipop.jp/weblog/archives/12
●新機能「コンボイ運転(隊列運転)」をご紹介!
そして、今回紹介する新機能は「コンボイ運転(隊列運転)」です。
▼動画はYouTubeでご覧いただけます▼
コンボイって何?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
もともとは「護送する」「護衛艦」「護送船団」などを意味する船舶用語だったのが、自動車など船舶以外の乗り物が隊列を組んで走ることにも使われるようになった言葉です。
この新機能もまさに配膳車が隊列を組んで走るので、コンボイ運転機能と呼んでいます。
●どんな機能なの?
配膳車後部のターゲットを感知させることで複数台の隊列走行が可能です。
1人で複数台の配膳車を一度に動かすことができるため、食事提供までにかかる時間を大幅に短縮できます。
先頭は既存の手引き配膳車でも運用可能で、コストを抑えて省人化、省力化を進めることもできます。
先頭は「和」でも「和以外の配膳車」でもOK。
これまでに無かった複数台の配膳車を一気に動かせる機能です。
隊列する姿はまるでカルガモのよう。なんだかその姿に愛着が湧いてきます。
こちらもこれまでの機能と同様、庫内の食事が引っくり返らないようにスピードを制御し、ブレーキが急にかかっても庫内への影響を最小限にとどめる仕様です。
美味しい食事は元気の源、食べる人、運ぶ人に、笑顔溢れる食事環境を提供します。
次回はノータッチで走行可能な配膳車ならではの操作方法についてご紹介!お楽しみに!
2023.06.06
こんにちは、第一営業部の木全です。
京都は湿度が高いのでまだ夏前なのに蒸し暑いです。
汗をかきながら飛び乗った電車の車両が「弱冷房車」なことが多くある木全です。(何事も確認が大切!)
●前回の振り返り
さて、前回は人や物についてくる機能「フォローミー」をご覧いただきました。
▼前回のコラム「配膳車がついてくる!?新機能『フォローミー』」はこちら▼
https://main-fujitaka.ssl-lolipop.jp/weblog/archives/11
●新機能「ライントレース」をご紹介!
「適温配膳車は重たい。」これはどこの現場でもどこのメーカーの配膳車でもよく言われる問題点かと思います。
しかし、この度Fujitakaは力を込めて引っ張らなくていい、業務内容で人を選ばない機能を配膳車に加えました。
これにより、小柄な方、大柄な方、非力な方、ムキムキの方……どんな方でも楽に運べる配膳車にすることができました。
今回はまるで電車のようにラインの上を安全に走行する「ライントレース」をご紹介!
▼動画はYouTubeでご覧いただけます▼
床に設置した走行ラインを配膳車のカメラが感知して動きます。
コーナーなど、走行動線を維持する必要がある場所では「フォローミー機能」に「ライントレース機能」を組み合わせることで、より安全に走行することができます。
なめらかに、庫内の揺れを軽減した仕様となっています。
※必ず人が監督している状況下でお使いください
●どうやって止まるの?
この「ライントレース」には決まった場所で自動停止を行う「ストップポイント」という機能があります。
停止位置にQRコードを設置することで、ライン上を自動走行中の配膳車を自動停止させることができます。
病棟・病室間の無人走行が実現できるので、食事の受け手と提供者が非接触となり、感染対策にも有効です。
●ぶつかっちゃうことはないの?
ピッピッと音を出し周囲に配膳車の走行を知らせながらゆっくりと走行するため、周囲を歩く患者様、利用者様にも安心です。
動線進行方向に人、または障害物を検知した際にはブレーキが作動。人や周辺設備を傷つけません。
たのもしく、安心な配膳車です。
次回はまるでカルガモ!?「コンボイ運転(隊列運転)」をご紹介します。
お楽しみに!